競走馬ステイフーリッシュ、引退発表自体は自然に受け止められました。
もう7歳だし、そこに繋靱帯炎なんて重いケガが起きては引退もやむなしと。
でもまさか種牡馬入りできないとわ…
勝率が低かったからかなぁ?
でもGI勝ちこそないけど、海外重賞勝ってるんですよね(しかも2連勝)
フランスGI、ドーヴィル大賞典で連体してるのに。
この前の凱旋門賞に出た日本馬4頭のウチの1頭(着順は2番手)
でも、振り返れば、大レースを勝った類の名馬ではないんですね。
そして、
①ドバイの2連勝は3000m超え
②父ステイゴールドの種牡馬は、ドリームジャーニー、オルフェーブルとゴールドシップがいる
③母父キングカメハメハが入っている
①は、クラシックの菊花賞ですらGI価値がどうのと言われてる長距離不利の現状
②は、そりゃ父が同じならこっちの3頭を付けますよね…
③は、以前のサンデーサイレンスのごとくキングマンボ系が多くて、使いづらいのかも…
と、冷静になると種牡馬入り見送りにも納得できてきてしまうのです。
しかし、ステイフーリッシュに跨ることになる乗馬のお客さん、大丈夫ですかね?
その馬、現役時代に5億円稼いだんですよ?
コメント