「揚げる」って調理法、カロリーに響きますよね。
昼食に社食の白身魚フライを食べていた時、そんなこと言われました。
で、ダイエット中じゃないのかよ?とも弄られる。
そうだよ、うるせーな。
そんなこと話していたら、一昔前に流行ったエアフライヤーの話が出て来ました。
流行った後、廃れたんじゃなくて定着したみたいだよね、という話に。
僕が知らなかっただけで、最近ではトースターにもノンフライ調理という技が出現しているとのこと。
トースターって、ずっと多機能化が進んでいて、
・冷凍パンが美味しく焼ける機能
・焼きいもが美味しく焼ける機能
とか色々と見てきたけど、ノンフライ機能なんてまさかぁ。
そう思って調べてみたら、本当に色々あるみたいですね。
一番目立ってたのが、アメリカのクイジナート製の「エアフライ オーブントースター TOA-38」
アメリカのメーカーってことで、日本製の家電と比べると、操作性が独特だとか。
でも、そこが味があっていいとかなんとか。
そういえば見た目もそれらしくゴツイですね。
コメント