シンボリクリスエス

シンボリクリスエスの名前がトレンドに!?

それを見て、昔、中山競馬場に有馬記念も観に行った時のことを思い出しました。

シンボリクリスエスの9馬身圧勝の奴です。

タップダンスシチーへの9馬身差返しとも言われるあのレース。

まあ、良い席取れなかったんで、中庭からターフビジョンで見てたんので、

「生で見た」というがどうかは微妙ですが。

それだけ人にあふれてて、それだけ人がいるってことはお金も動いているわけで、

JRAの収益が恐ろしく思えて来ます。

あの歓声が地鳴りの様に響いてくる人数は。

それも、震災や長引く不況で一時的に人件費削減ってのが、厩務員の新給与体系だったわけですが。

それにしても、こうしてトレンドに上がったのはウマ娘での実装が理由とのこと。

20年前の馬がトレンドに乗るってすごいことですよね。

いちソシャゲがトレンド影響与えるなんてFGOくらいだと思いましたよ。

グランドクソ野郎マーリンが安室奈美恵引退を上書きしちゃってましたね。

しかし、そんな追い風を受けていても厩務員さんの給与は元の水準まで上がって行かないというのは、やっぱおかしいですって。

ホント、厩務員ストライキなんて起こしちゃうJRA……というか調教師さん達は何をやってるんだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました