土用の丑の日

食べ物

そういえば先週末は「土用の丑の日」だったんですね。

鰻って旬は冬だったはずなのに、なんでこのクソ暑い夏の日に?

一説によると江戸時代の売り出し文句と聞きましたけど、どうなんでしょう?

明らかに季節違いのモノを売り続ける行事を続投させ続ける社会に少し嫌気が。

 

まあ、安くなってるなら食べてみようかと思ったんですが、

だいたい中国産の鰻なんですね。

うん知ってた。

 

独り暮らし始めたばかりの頃、値段優先で中国産の鰻を買ったことがあるけれど、

それ以来買うことは無くなってしまった次第。

食感がゴムみたいだったんだもん…

 

それ以降、鰻は多少高くてもまともなモノを、という考えに。

まあ、タイムセール半額弁当とかにたまたま入ってたとかは、

わざわざ避けることはしない程度だけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました